ほうれん草とビール

ほうれん草とビール

日々のつれづれ、読んだ本、聴いた音

題名由来:よく作るメニューが鮭とほうれん草のソテーなので。でも、最近家では呑まないようにしています。と書いていたが再びビールくらいは呑むようになりました。でも350mlも呑めないくらい
Amebaでブログを始めよう!
僕は生きてます
ジョブズは生きてるのかねえ

最近、はてなダイアリーがかっこ良く見えるのでそちらに引っ越そうかなと思っている。
そんなに書くネタもないが。
引っ越し先。
以前ソーカル事件 を書いたことがあったが、今日はこんな人 をみつけた
ソーカルはある種の才能を正しく世間に示し、セルカンはその才能を世間において活用しまくった

たしかに以前この人が平積みになるような本を出していたのをみたことがあった。坂本龍一推薦とか帯がかかってた

が、昨年の秋以降にこんなことになっていたとはつゆしらず。

ここまで派手にやらなくても、世界中のあらゆる人々によって、あちこちで程度の軽いねつ造は日々行われているのかも知れない

セルカン自身は、もう才能あふれんばかりなので手はつけられないとして、こういうのに自分の資源を悪用されないように気をつけるのって誰がどう教育すればいいのかな

東大ですらまじめにやってないのに

オリンピックのフィギュアスケートで採点基準がどうのこうのでもめているけれども
そこで戦うことを決めた人たちは、結局その世界で生きるしかない
そこでどういう形で影響を残すかは人それぞれだ

真央ちゃんが銀メダルなのが不当というが、今後の道を選ぶのも彼女である

とりあえず、オリンピックは利権のゲームにすぎないことは悟るべきである
そして韓国の彼女も、自分がどういう世界で生きているのかはもちろん知っているはずである。彼女が選んだ道である

結局その世界で生きるしかないと書いたが、身をその世界に置いていても、自身は全く別の場所にいる場合もある
それはかなり上級者コースである

しかし、生きるパターンの中にそういうコースが必須となる場合も多いと思う
極めると、マザーテレサみたいになるかもしれない(ならないか)

なんか花粉症デビューしたみたいだ
数年前にも こんな感じで変だったがその後出てこなかったので忘れていた

最近仕事はふまじめ。もらった給料分働けていないような気がする
とにかく1日ひとつでよいからプライベートでもパブリックでもなにかを終わらせるようにしている

今日出会った良い曲

歌と演奏にこめられたエネルギーを感じる
で、歌詞もすばらしい

THE SOUNDS OF BLACKNESS『Optimistic』

Keep keep On.... Never Say Die....
When in the midst of sorrow
You can' t see up when looking down
A brighter day tomorrow will bring

You hear the voice of reason
Telling you this can't never be done
No matter how hard reality seems
Just hold on to your dreams

Don't give up and don't give in
Although it seems you never win
You will always pass the test
As long as you keep your head to the sky
You can win as long as you keep your head to the sky
You can win as long as you keep your head to the sky
Be optimistic

If things around you crumble
No you don't have to stumble and fall
Keep pushing on and don't you look back

I know of storms and strive
I been around them all of life *
Just think ahead and you'll be inspired
To reach higher and higher.

You'll always do your best
If you learn to never say never
You maybe down but you're not out.

Don't give up and don't give in
Although it seems you never win
You will always pass the test
As long as you keep your head to the sky
You can win as long as you keep your head to the sky (you can win child)
You can win as long as you keep your head to the sky
Be optimistic

Don't you let no body stop you.....
Be optimistic

You can win Yes
Never say die....


ここ で聴けます(無断リンクすいません)
最近のIT業界は仮想化環境が大流行だが、そういうレイヤで働いているわけではないので、直接の縁はない。
ただ、Mac上でWindowsを使いたかったので入れてみた。

http://www.virtualbox.org/wiki/Downloads

昔はmbrとかをがんばって設定して、linuxをノートPCにインストールして、unixが持ち歩ける!と喜んでいたものだが、こんなに楽になってしまったのか・・・

この後は別の仮想化環境をいじってみる。Macってデフォルトではmake入ってないのにはびっくり。
以下を粛々とインストール中である

https://connect.apple.com

Xcode 3.1.4 Developer Tools

Xcode 3.1.4 is an update release of the developer tools for Mac OS X. This release provides additional GCC and LLVM compiler options, general bug fixes, and must be installed on Leopard, Mac OS X 10.5.0 and higher. Xcode defaults to upgrading an existing Xcode installation, but may optionally be installed along side existing Xcode installations. See the accompanying release notes for detailed installation instructions, known issues, and security advisories.




また半年ぶりの更新。twitterとかでぶつぶつつぶやいているので、こういうところで長文を書くこともなくなってしまった
体調が安定しているのでなんとかなっている
最近はとあるスポーツを始めた
新しい分野の勉強も始めた
ぼちぼち進みます
おひさしぶりです。生きてます。

村上春樹ファンとしては1Q84の感想をまっさきに書きたかったが、多忙その他で時期をのがした。
一方この話は続きがなければ意味がないと思うので、まだ書けるチャンスはあるかもしれない。
というかそういうチャンスがありますように。

苫米地さんは山のように本をだしていて、もうついていけない。
というか昔の文章に見られた流れるようなエネルギー、世に問いかけるパワーが文章にないのが寂しい。洗脳原論とか、洗脳護身術にはそれらがあった。
最近の本の質は、聞き書きしているライターや編集者の質がそのまま出てしまっているようだ。
アウトプットのクオリティを音楽に例えて注文をつけるなら、やはり一曲一曲を大事にしてほしいと思う。

そして最近一番のニュースはマイケル死去。最近の出来事のなかでは最もショックを受けた。
正直、このひとほど踊れて歌えるひとをほかに知らない。

ほかに知らないことを今回初めて実感した。

iphone興味ないとか言っていたのに最近はiphoneなしでは過ごせなくなっていたり、windowsPCが壊れたのをいいことにmacbookに買い替えたり(大赤字)と、最近の僕はりんご教の信者である。

連れが言うには、癒されるユーザインターフェースであるとのことだが、確かにそういう要素がある。

以前に比べると、なにかをとことん使い倒すという感覚が失われている。

なんでも手に入る世の中になったから。

大事にダビングを重ねてymoを聞いていた子供のころの丁寧さがない。

最近気になる人に松浦弥太郎さんというかたがいて、この人のエッセイにモノとつきあうのも恋人とつきあうようにするべきだという趣旨の話があった。

なんだか大げさに聞こえるけれど、いい感覚だと思う。

つきあうひとは厳選しましょう。まずは、りんご周辺から。
久しぶりのエントリ。

昔FlickrでGTDとかMoleskinとかのタグで検索すると、とても部屋をきれいにしている人がいて、かなりファンだったのだが、最近は写真をひきあげてしまったらしくお目にかかれなくなって残念だ

そういう自分は最近ばたばたして家が汚れている

明日はまじめに掃除しよう
ひさしぶりに風呂にお湯はって浸かったら超きもちいい
来年は風呂の年にしよう
丁寧に掃除して風呂を楽しい場所にするのだ